木村ひさしイズム全開!パロディがすごい「IQ246〜華麗なる事件簿〜」小ネタ集!

いつもお読み頂きありがとうございます。

ここでは、織田裕二主演ドラマ「IQ246〜華麗なる事件簿〜」

で話題のネタをまとめていきます。

織田裕二のキャラ設定に賛否両論だったり

ディーン・フジオカへの注目が高い作品ですが、

監督に木村ひさしさんも参加していて

見直し必須の細かいネタが仕込まれたドラマに仕上がっていますね。

いつでも確認できるようにまとめておきますので、ぜひ、御覧ください。

Contents
  1. 「IQ246」登場人物のパロディネタまとめ
  2. IQ246の最大の謎!メールの送り主「13」=「M」=モリアーティ?
  3. この犯罪 醜悪至極なり!=この犯罪は美しくない「臨床犯罪学者 火村英生の推理」
  4. 和藤奏子の前任者の名前が愛川里美=アイリーンアドラーが黒幕説
  5. 「IQ246」第1話の小ネタまとめ
  6. 第1話 法門寺家の門の外にある「禁戒」
  7. 第2話 小ネタ「キルリスト=デスノート」
  8. 第2話 暇つぶしの手打ちそばと監察医・森本の入れるコーヒーが返しだったオチ
  9. 第2話 沙羅駆のメイドの淀(よど)がデーモン閣下
  10. 第2話 事件現場「武井荘」=武井壮=百獣の王=百十町
  11. 第2話 謎解きはティータイムのあとで=謎解きはディナーのあとで
  12. 桜田門駅の横断歩道を渡る、石原警部・矢部警部補
  13. 第3話 小ネタ|ネタ仕立て屋「DOT TAILER」|沙羅駆が読んでいた本
  14. 第5話 東京オリンピックの演出家に「北野武」!?
  15. 第5話 相棒小ネタ「相棒が…」「あなたの名前は杉下さん?」
  16. 第5話 アタルがお菓子になった!ネズミ人形がパッケージデザインに!?
  17. 第5話 「逃げ恥」よりガッキーがこっそり参戦
  18. 第6話 スポーツ新聞「マキノスポーツ」紙面がすごいw
  19. 第6話 パイナップルとアップルのないPPAP。ディス・イズ・ア・ペン(荒井注)
  20. 第6話 アンジェリーナ・ジョリーの次回作。奏子の持っていた本
  21. 第6話 ジャンボツルタ(宝くじ)宝くじに当たる確率<隕石に当たる確率
  22. 第6話 ハイツかずお&ハイツいちろう
  23. 第6話 徹子のヘアー「ヘア&エステ Testukono hair」
  24. 第6話 メルセンヌ(アトリエ事務所の名前)
  25. 第6話 森本朋美が好きな孤高の天才 マーク・ロスコ
  26. 第7話のテレビ局TTS=TBS
  27. 第7話 麗子の過去の出演作麗しの探偵・ビューティフルワイフ・危ういデカ
  28. 解剖室の歩ライトボードはドラクエのパロディ「返事がない、ただのしかばねのようだ」
  29. 第7話 TTSで逃げ惑う、明石家さんま似の人(ほいけんた)
  30. 第7話 TTSの収録中&放送中の番組一覧
  31. 賢正が着メロにするほど好きなブルース・リーがちょい出演
  32. 第8話 和藤奏子の部屋の壁の張り紙
  33. 第8話 沙羅駆のファッションチェック
  34. 第8話 点灯イベントでライブをしていたグループ「サンミニ」
  35. 第8話 ゴシップジャーナリスト九鬼(小島康志)の著書
  36. 第8話冒頭沙羅駆が聞いていたクラシック音楽「亡き王女のためのパヴァーヌ」
  37. 第8話 吾郎ちゃんがつけていた赤いネクタイとは?
  38. 第8話 デンマークじゃなくて、ドイツのイヤープレートとは?
  39. IQ246各話監督まとめ

「IQ246」登場人物のパロディネタまとめ

法門寺=ほうもんじ=ほうむず=ホームズ&沙羅駆=しゃらく=シャーロック

現在、織田裕二演じる、法門寺沙羅駆には数々の疑惑がかけられています。

「喋り方・キャラ作りが似ているリスト」にしておきます。

  • 相棒の杉下右京
  • 刑事コロンボ
  • 古畑任三郎
  • ガリレオ
  • 野村萬斎
  • 香取慎吾
  • マイロフト
  • ポワロ
  • ケイネス先生
  • プーさん
  • ビッグバード
https://twitter.com/mi_chan19971011/status/788208385267212288

色々と言われているキャラ設定ですが、このキャラに落ち着くまで

相当の葛藤もったようです。

和藤奏子=わとうそうこ=ワトソン(博士)

言わずもがな、シャーロック・ホームズの同居人であり相棒のワトソン博士

原作では戦争で心の傷を追っているという設定ですが、IQ246でのワトソン子は特に悩みも見当たらない様子。

食って寝てばっかりw

IQ246の最大の謎!メールの送り主「13」=「M」=モリアーティ?

ベネディクト・カンバーバッジのドラマ「シャーロック」でも、

ホームズの宿敵として描かれるのが、「コンサルタント犯罪者」ジム・モリアーティ。

第3話で、その名前が「マリア・T」であるということが沙羅駆の口から発せられました。

→ネタバレ「【新連載】第1回『緋色の研究』その1(執筆者・日暮雅通)

この犯罪 醜悪至極なり!=この犯罪は美しくない「臨床犯罪学者 火村英生の推理」

https://twitter.com/ACO0909stkm/status/676596162976092160

美しくないだけではなく、醜いのがIQ246。

和藤奏子の前任者の名前が愛川里美=アイリーンアドラーが黒幕説

第1話土屋太鳳が演じる、ワトソン子こと、和藤奏子が北鎌倉の法門寺家にやってきて

部屋に案内されたときに、護衛係の前任者として

表札に名前がかかれていたのが「愛川里美」でした。

そして、その愛川をベネディクトカンバーバッジ主演のドラマ「シャーロック」で比較すると

「I」で始まる名前という共通点のあるアイリーン・アドラーが浮かびます。

アイリーン・アドラーは王族や上流階級を相手に、BDSMサービスを提供する女性で、

シャーロックを打ち負かした強敵として描かれた女性でした。

その、アイリーンは「シャーロック」で、誘いのメールを送るなんども送っていて

その設定が「IQ246」にも使われている可能性は非常に高いということです!

実は法門寺の元護衛係が、何らかの恨みを持って、沙羅駆の周りで数々の事件を起こしているということも考えられますね〜

「IQ246」第1話の小ネタまとめ

第1話から凝りに凝っています!

レインボーブリッジは言わずもがなですが、

石黒賢主演ドラマ「青が散る」で

主人公・椎名燎平がテニスで初優勝したという設定に脱帽です。

詳細はこちらから→「当時、二世タレントが大集結といわれた青春ドラマ「青が散る」

「振り返れば奴がいる」は1993年の石黒賢と織田裕二W主演のドラマ。

オープニング曲にチャゲアスの「YAH YAH YAH」が使用されていました。

→【ドラマ最終回シリーズ!】振り返れば奴がいる【ネタバレしてます】

第1話 法門寺家の門の外にある「禁戒」

  • みだりに*内に立ち入らぬこと
  • 魚鳥などを取らぬこと
  • 竹木などを切らぬこと
  • 建物を傷つけぬこと
  • 石等を投げぬこと
  • 犬に糞をさせぬこと
  • 大声で騒がぬこと
  • 悪臭を放たぬこと
  • 写真を取らぬこと
  • 落書きをせぬこと
  • 無人航空機を飛行させぬこと
  • 精霊宝可夢(ポケモンGO)をプレイしないこと*精靈寶可夢 (ちんりんばぉこーもん)

法門寺家ではポケモンはできませんw

写真もだめで、悪臭もだめww

ドローンも飛ばせませんwww

ポケモンはもってのほかwwwww

第2話 小ネタ「キルリスト=デスノート」

第2話で登場のキルリストはその設定がデスノートをほぼ同じ。

更に佐藤隆太演じる塾講師・前川が正義のために殺人を繰り返す、

デスノートに於ける夜神月(やがみらいと)で

それを手がかりだけで推理するの沙羅駆がデスノートにおける「L」

第1話でアルファベットの13番目を「L」と間違えた奏子でしたが

それもわざと!?

ちょうど「デスノート」新作映画が公開され、特別編集版の「デスノート」が

テレビでも放送されるタイミングで、その仕込み方が凄ずぎますが

さらに驚きだったのが、執事が、夜神月を遥かに超えたサイコパスだったということではないでしょうか……w

第2話 暇つぶしの手打ちそばと監察医・森本の入れるコーヒーが返しだったオチ

第1話で、警視庁捜査一課の、山田と今市に、監察医の森本がカフェインの強烈なコーヒーを出すシーンがあり

そのネタの回収として、第2話で奏子がのむ「液体」がそばの「返し」だったという落ちでした。

2話で沙羅駆が暇つぶしとしてやっていたのが、そば打ちだったというのも、納得がいきます。恐るべし木村ひさし。

第2話 沙羅駆のメイドの淀(よど)がデーモン閣下

悪魔=デーモン小暮という図式はもはや常識。

第2話 事件現場「武井荘」=武井壮=百獣の王=百十町

https://twitter.com/kafuka1106/status/790219182616883200

細かすぎる。。。

このあと出演する予定あり?

第2話 謎解きはティータイムのあとで=謎解きはディナーのあとで

嵐ネタです。

このティータイムから恒例の「スイーツで眠らされる奏子」が定着。

桜田門駅の横断歩道を渡る、石原警部・矢部警部補

第1話では慌てて走っていく石原刑事、第2話では、ズラを直しながら歩く、矢部警部補が登場。

細かいですね〜

「トリック」で事件を更に複雑にする矢部警部補とその部下石原刑事。

「ドラマ放送から15年!今でも人気のドラマ「トリック」の魅力とは?」

第3話 小ネタ|ネタ仕立て屋「DOT TAILER」|沙羅駆が読んでいた本

南青山の完全予約制のスーツサロン「ドットテイラー」

スマスマの新春特番で、渡部篤郎さんが、中居くんにプレゼントしたということで、話題になりました!

「ドットテイラー」公式サイト

社長さんが書いた本も気になります!

第3話で暇を持て余す沙羅駆が読んでいた本のタイトルが

「Robotics and Vision Controls(ロボット工学と視覚コントロール?)」

これを検索しても出てくるのはという

「Robotics,Vision and Control(ロボット工学。未来と管理?)」

という若干違うタイトルの本。

(*訳は正確ではありません)

この本はオーストラリア、クイーンズランド工科大学のピーターコーク教授の著作でした。

ドラマで沙羅駆が読んでいた本はこれの「焼きまし作品」?

参考サイト:ロボットを学ぶMOOC、もうひとつ

第5話 東京オリンピックの演出家に「北野武」!?

第5話のゲスト成宮寛貴が演じる千代能光一のアートユニット「バナナ&チョコ」が目指していた東京オリンピックの演出担当に決定したのは、なんと「世界の北野」映画監督の北野武さんでした。

現実にもなって欲しいという願いを込めてる?なんて噂もチラホラ

実際にたけしさんが「東京オリンピック2020」の演出になったら超話題になりそうですね!

第5話 相棒小ネタ「相棒が…」「あなたの名前は杉下さん?」

https://twitter.com/prekrasnie1968/status/798275624175431682

杉下右京がが謎を解く「相棒」シリーズで11〜13シーズンへ出演していた二人が揃ったのが「IQ246」第5話でした。

右京の三代目相棒の「カイトくん」こと甲斐亨(かいとおる)役の成宮さんと、カイトくんの恋人の笛吹悦子(すえいえつこ)役で、IQ246ではレギュラー出演をしている真飛聖(まとぶせい)さんが共演

法門寺沙羅駆が警視庁捜査一課の山田(宮尾俊太郎)の名前を「杉下」と間違え、成宮さん演じる千代能光一はが、アートユニットの相方の番田(矢本悠馬)のことを「相棒」と呼んでいました。

第5話 アタルがお菓子になった!ネズミ人形がパッケージデザインに!?

https://twitter.com/hoyabowya/status/798227245965840384

第5話の演出を担当した韓哲さんがプロデューサーとしても参加していた中居正広主演のドラマ「ATARU」の主人公が自分のことを呼ぶ名前「チョコザイ」が、番田が食べるお菓子の名前として登場していました。

他にも、チョロやホヤぼーやも登場w

「IQ246」も「ATARU」もプロデューサーに植田博樹さん監督・演出に木村ひさしさんと、韓哲さん

このチーム本当に小ネタ大好きですね〜

第5話 「逃げ恥」よりガッキーがこっそり参戦

公式アカウントさんの予告でもありましたが、同時期に放送中のTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」から、主人公のみくりを演じる、新垣結衣(がっきー)がこっそり参戦。

人間み3つの丸いものを見ると顔と認識することを沙羅駆が奏子に説明するためのマジックとして見事同局でコラボが実現しました。

このころは、両方の制作チームがTBS局内で撮影をしていたときのようですね〜

第6話 スポーツ新聞「マキノスポーツ」紙面がすごいw

奏子が持っていたスポーツ新聞「マキノスポーツ(マキタスポーツ?)」で

  1. ドラマ「99.9」榮倉奈々ちゃん演じるの好きなプロレスラー、棚橋。
  2. ドラマ「99.9」の第9話の事件山城功一被告に有罪判決田中太郎裁判長「一族で殺害を隠蔽しようとしてことは悪質であり、一族に関しても同様に罪を償ってもらう」
  3. ドラマ「99.9」香川照之の馬・サダノウィン号「咲雷賞 3連覇」=櫻井翔
  4. 踊る大捜査線「どうして現場に血が流れた」「牛の捕獲のためレインボーブリッジまたまた封鎖」
  5. 東京湾岸警察署の神田総一朗署長(北村総一朗)のコメント 「牛が侵入しモォ~大変」
  6. 「契約離婚」→新垣結衣の「逃げ恥」
  7. 下町の中小企業を政府が→「下町ロケット」
  8. IQ246第5話で東京オリンピック総合演出家に決定した世界の北林監督「方向性の違いで辞退」
  9. 映画「君の那覇。」興行190億円突破(具主堅用功監督)
  10. 「黄白歌合戦出演者大予想」
  11. BBAP大流行 ピコ次郎
  12. のぞみ大橋
https://twitter.com/nyanco6/status/800404065968492545
https://twitter.com/mi_chan19971011/status/800386989732216832

第6話 パイナップルとアップルのないPPAP。ディス・イズ・ア・ペン(荒井注)

「アラフィフ」の方にしか通じないであろう「ペン」を使ったギャグ。PPAPを荒井注につなげる荒ワザでしたw

第6話 アンジェリーナ・ジョリーの次回作。奏子の持っていた本

  • 「横穴式ダイエット 第2弾 監修・中臣鎌子」ライジングプリンセス卑弥呼・狭いところで行える、6分46秒であなたの体に大化の改新
  • 別冊 「鎌倉にでも行こうぉ〜か〜」食べ放題特集「食べ放ダイ・ハード!」
  • 「当たる確率 99.9% 破門民生の宝くじ攻略術」
  • アンジェリーナ・ジョリーの次回作は「まれに弁当」(元ネタ「マレフィセント」)

第6話 ジャンボツルタ(宝くじ)宝くじに当たる確率<隕石に当たる確率

ジャンボ鶴田はプロゴルファー。ツルタジャンボは宝くじ

宝くじに当たる確率は、隕石に当たる確率より、低い。。。それでも宝くじは辞められない?

宝くじより高い? 隕石に当たって死亡する確率

第6話 ハイツかずお&ハイツいちろう

財津和夫(左)&財津一郎(右)。

第6話 徹子のヘアー「ヘア&エステ Testukono hair」

黒柳徹子さんの髪型。ぜひディーンさんとラップをご一緒に。

第6話 メルセンヌ(アトリエ事務所の名前)

音響学の父ともいわれるマラン・メルセンヌが1644年に「メルセンヌ素数」を主張。

詳細は各自ご確認ください・・・

第6話 森本朋美が好きな孤高の天才 マーク・ロスコ

マーク・ロスコはジャクソン・ポロックやデ・クーニングと方を並べる抽象表現主義(アブストラクトエクスプレッション)を代表する画家。

ロシア系ユダヤ人のアメリカ出身で、カート・ヴォネガットの小説「青ひげ」のモデルとも言われているそうです。作風はこのように「ぼや〜っ」としているのが特徴。

429

[出典]

第7話のテレビ局TTS=TBS

第7話の犯人、美園麗子(山口紗弥加)と新人女優・千草あやめ(佐野ひなこ)たちが働くテレビ局がTBSならぬTTSとして登場。ロゴも本物のTBSの昔のロゴに似せていました。細かい!!

300px-Tokyo3.jpg

1991年10月 長年親しまれてきた筆記体ロゴが死亡。「ミクロコスモス」というチャラチャラした残念なロゴをうっかり制定しちゃう。[出典]

こちらは1994年に廃止され、わずか3年としか使用されなかったロゴとなりました。

そして、そのTTSスタジオの名前が奏子がマリア・Tこと森本朋美にツッコミを入れていた「ドM」スタジオとなっていました。

そして、麗子が所属していた事務所の名前がモリプロ。そして、モリプロの会議室で沙羅駆と霊子がいい感じになっているときに、奏子が言ったのが「事件は会議室で起きてます!」でした。

第7話 麗子の過去の出演作麗しの探偵・ビューティフルワイフ・危ういデカ

美園麗子の過去の出演作品として「ビューティフル・ワイフ」「危ういデカ」があり、キムタクと常盤貴子出演のドラマ「ビューティフルライフ」と、日テレの「あぶない刑事」からのパロディでした。

麗子の出演が決まったリメイク版の「麗しの探偵」ですが、ハリウッド版の主演女優はオードリーピッツバーグ。元ネタはオードリー・ヘップバーンが主演の「麗しのサブリナ」(原題:Sabrina)でした。

劇中のハリウッド版原題は「Miss Detective」オードリーピッツバーグが主演、共演には、ウィリアム・ゴールデン(Williams Golden)、ハンムリー・ボガート(Hammrey Hogert)、監督はグリー・ワイルダー(Gree Wilder)でした。

千草あやめがいなくなったことで麗子が主演の座をとったリメイク版の主人公の名前は佐分利リナ。

解剖室の歩ライトボードはドラクエのパロディ「返事がない、ただのしかばねのようだ」

こちらは第6話で確認されたようですが、森本朋美の解剖室のホワイトボードにあるのが、ドラクエで倒れている人などに話しかけると出るセリフ。

第7話 TTSで逃げ惑う、明石家さんま似の人(ほいけんた)

TTSに入ってきたときに受付のあたりで、ホヤぼーやと一緒に話していて、その後、緊急警報がなっているシーンでは、逃げ惑うさんまさんの姿が目撃されました。ほいけんたさん含め「夢のビッグスリー」の共演がこちら

第7話 TTSの収録中&放送中の番組一覧

  • 二階堂ロイド
  • ギャリア
  • 崖っぷちタマノコシハンター祈子
  • 麗しの探偵
  • かじきまぐろ
  • ◎まるマーケット
  • おかみさーん 痴漢ですよ!

TTS「高視聴率御礼」番組

  • 江戸を着る!
  • おいぼれ刑事純情派
  • ちょんまげハッカー秀吉
  • 土曜スペシャル かじきまぐろ
  • お昼だよ!全員厨房!
  • 朝焼け☆ワンワン
  • 料理の別人
  • 甘えん坊将軍リターンズ
  • 火曜海洋バラエティ サメトーク

答え合わせは各自お楽しみください♫

賢正が着メロにするほど好きなブルース・リーがちょい出演

千草あやめが麗子に変装してTTS社屋からマンションに向かうときに一瞬写ったのはまさにブルース!

第8話 和藤奏子の部屋の壁の張り紙

12月4日第8話の放送で奏子の部屋の張り紙として確認できたのは、以下。

  1. 間食三回まで
  2. ストマックにストイック
  3. 白飯控え目
  4. 土禁
  5. 牛丼は並を***?
  6. 大事なときこそ「肉」食べろ!攻めの姿勢で「肉」食べろ!

6つめは、肉が好きなディーンさんが書いていたりして〜(笑)

第8話 沙羅駆のファッションチェック

4つの紳士アイテムとして、ヘアスタイル、ポケットウォッチ、帽子、ネクタイが紹介されていました。

  • 緻密に計算されつくされた自然体の曲線美→ヘアスタイル
  • さり気なく懐に光るオトナの勲章→ポケットウォッチ
  • 正統紳士の潮流を汲む英国***→帽子
  • 伝統を重んじる***→ネクタイ

という見出しが確認できましたが・・・こんなところまでしっかり作り込むなんで、素晴らしい仕事ですね!

第8話 点灯イベントでライブをしていたグループ「サンミニ」

ドラマ内の「コクーンシティイルミネーション2016」のライブイベントで登場していたのは「サンミニ」というアイドルグループ。実在するアイドルグループでメンバーは久松かおり、南彩夏、柏元萌華、有沢来夢の4人。

第8話 ゴシップジャーナリスト九鬼(小島康志)の著書

確認できているところだけですが・・・

  • トリンプ大統領を待ち受ける三大リスク
  • 数うちゃいいもんじゃない首相掲げる99.9本矢政策のとし穴
  • 赤字246億円の引田家具、幹部社員転職相次ぐ
  • 34億円詐欺の闇金企業支店長”企業内リンチ”乗り越えの経歴
  • ヨーロッパアンティーク食器の魅力
  • 池田絢太の遺産総取り・・・養女との関係に新たなる新事実

色々と突っ込みどころが(笑)またしても、MJネタ!そして首相数打ちすぎ(笑)

第8話冒頭沙羅駆が聞いていたクラシック音楽「亡き王女のためのパヴァーヌ」

ライバルマリア・Tが逮捕され、引きこもってばかりの天才沙羅駆が聞いていたのは、ラヴェルの名曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」。今はいなくなってしまったライバル、マリア・Tの事を思い聞いているような意味にも思えますね。

しかし、実はこの「亡き王女のためのパヴァーヌ」の「亡き」というのは、日本語で「いにしへ」と言った意味で、「昔、スペインの宮廷で小さな王女が踊ったようなパヴァーヌ」がないことを指しているのだとか。[出典]

第8話 吾郎ちゃんがつけていた赤いネクタイとは?

ドラマで、チャーチルがつけていたから、という理由で赤いネクタイを好んでつけるという設定だった稲垣吾郎演じる、警視庁管理官・牛田寛人。しかし、後半の沙羅駆と話すシーンで、赤いネクタイをしていたのは、チャーチルではななく、ケネディだと訂正されていました。それに対して牛田は「僕がつけるら正義なんだ」というのでした。

ということで実際はどうなのかと気になったので調べてみると、たしかにチャーチルはネクタイ好きとして有名だったそうですがつけていたのは蝶ネクタイがほとんど。

c-1

[出典]

そして、赤いネクタイを選挙討論会でつけて、大統領になったのが、J・F・ケネディ。車上で暗殺されたというあの大統領。

赤いネクタイは、選挙のためのイメージ戦略として、テレビで見える印象を良くするために、コンサルタントが選んだものだといいます。最近でもアメリカ大統領選でトランプとヒラリーのテレビ討論会で話題になりましたが、人に与えるイメージを考えた、緻密な戦略のためのネクタイだったということなのでしょう。

ちなみ赤には強いリーダーシップをイメージさせる、パワフルな色と言われています。当時のテレビ討論会の様子がこちら

第8話 デンマークじゃなくて、ドイツのイヤープレートとは?

1775年当時のデンマーク国王と王太后の援助で「ロイヤルコペンハーゲン」として王室御用達の窯となり、民間企業だった窯の株を王室が買い占めて「王立デンマーク磁器製陶所」となったそうです。1868年あらは、「ロイヤル」という称号を残すことを条件にブラックという大商人に売却したといいます。(ブラックについては謎です・・・)正式名所は「ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房」といい、1908年から作られている「イヤープレート」は、

一年に一度クリスマスの時に、主人がご馳走を盛ったプレートを使用人に贈る習慣があり、使用人たちがそのプレートを壁にかけて飾ったのが始まりといわれています[出典]

という、クリスマスに関連した記念のお皿で、デンマークではクリスマスプレートとして制作されたもの。ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを制作する型は生産が終わるとすべて壊されてしまうため、貴重性が高いのだといいます。

とここまで説明してきましたが、これはドラマで登場したものではありません。(すいません)ドラマで登場したイヤープレートは上記のデンマークの「イヤープレート」を作る際に王太后が呼んできた職人たちがいた場所、ドイツの「マイセン」のもの。

1700年ころ、ヨーロッパで初めて硬質磁器を生み出したと言われる名窯「マイセン」

中国の磁器や日本の伊万里などを見た当時の王が同じものを作らせようと、錬金術師を雇い白磁製法を解明し、作成させたという「マイセン」の陶磁器

詳細はこちらにおまかせするとして、現在では世界遺産シリーズとして、イヤープレートは作成し続けられています。

2017年イヤープレート「四川省 ジャイアントパンダ保護区」

[出典]

ドラマに登場したような絵柄はなく、ドラマ内のオリジナルのレプリカなのかもしれません。

IQ246各話監督まとめ

  • 木村ひさし 1、2、6話
  • 坪井哲雄 3、4、7、9話
  • 韓哲 5、8話

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)