ドラマ【下町ロケット2018】第10話ネタバレ。島津の復帰で「アルファ1」と「ダーウィン」の再決戦へ!

2018年10月から放送のドラマ【下町ロケット 2018】

2015年10月期にスタートし「ガウディ編」の最終話で20%を越える視聴率を叩き出した人気ドラマの待望の続編です。

これまで同様、主演に阿部寛をすえ、原作小説の最新作「ゴースト」と「ヤタガラス」の発売に合わせ新たな「下町ロケット」がTBSドラマに帰ってきます。

ここでは、ドラマ【下町ロケット 2018】のネタバレを、ここまでのあらすじを振り返りながらご紹介しています。

第9話までの経緯|ドラマ【下町ロケット 2018】

帝国重工ロケット事業「スターダスト計画」の縮小の煽り受け、佃製作所社長佃が新たに目指すのはトランスミッションメーカーとしての再出発。それは佃製作所を支えてきた殿村の実家で農家の現状を知ったことがその原点だった。

その後、特許侵害を訴えられた新進気鋭のベンチャー企業「ギアゴースト」に協力し、中川弁護士との法廷対決で、佃が紹介した神谷弁護士を要するギアゴースト側が勝利するなど、関係を深める佃製作所とギアゴーストだったが、その裁判の間に状況は変化していた。かつて帝国重工の的場から追い出されたギアゴースト社長の伊丹は、長くパートナーとしてして会社を大きくしてきた副社長で天才女エンジニアの島津と佃たちを裏切る形で、突如エンジンメーカー「ダイダロス」と業務提携を結ぶ。ダイダロス社長の重田もまた、かつて的場からの下請け切りを受けた過去を持ち、的場への復讐に燃える伊丹と重田は、自動走行技術を持つキーシンや番組製作会社の北堀らとともに下町トラクター「ダーウィン」を作り、帝国重工の財前が発案し、的場がその舵をとるようになった帝国重工無人農業ロボット「アルファ1」との全面対決へ向かう。

こうして迎えた大規模農業展示会「アグリジャパン」で直接対決となった「ダーウィン」と「アルファ1」その勝負は「ダーウィン」の圧勝で、「アルファ1」は、計画途中からエンジンとトランスミッションを自社で製造する内製化に切り替えた影響から大型化を余儀なくされ、不完全な無人トラクターは帝国重工の信用を地に落とすものとなってしまう。

さらに伊丹から「アグリジャパン」へ招待を受けていた島津は、伊丹が手がける「ダーウィン」のわずかな不快音を聞き逃さずにいた。

その会場に社員総出で見学に行っていた佃製作所は当初「アルファ1」のエンジンとトランスミッションの製造を財前から依頼されていたが、的場から一方的に計画を横取りされ、多くの時間とお金をつぎ込んできたトランスミッションメーカーになるという目標が遠のいてしまう。しかし社長の佃は、「アルファ1」の自動走行システムを手がけている大学時代の親友・野木が実験で利用する無人トラクターを製造するという形でその可能性をつなぎとめ、佃製作所のトランスミッションチームの立花や加納、軽部らは着実に佃製作所のトランスミッションの技術を蓄積し前進させ続ける。

「アグリジャパン」の事後処理にて、奥沢の隠蔽が発覚。さらにその上司である的場も大きく信頼を失う。こうして藤間社長の意向により佃製作所は再び「アルファ1」への参加を要請されるが、これまでと次元の違うことやトランスミッション製造が「佃品質」に達していない現実に、佃は無人農業ロボットへの参加に躊躇する。

時を同じくして帝国重工の次期ロケットのリユーザブルエンジンのバルブシステムで競合する佃製作所と帝国重工バルブ製造チームリーダーの利菜。親子対決とも言えるお互いの知力を尽くした争いの軍配は圧倒的な品質を叩き出した佃製作所に上がる。

第10話ネタバレ|ドラマ【下町ロケット 2018】

再び財前から依頼された帝国重工無人トラクター「アルファ1」へのエンジンとトランスミッションの供給。藤間社長の進退にまで影響の可能性があることから、エンジンのみの供給にするという消極的な意見も上がり、ギアゴーストと比べても見劣りする佃製トランスミッションの品質を劇的に進化させる方法もなく社員たちの意見も真っ二つに割れていた。そんな最中、社運をかけた決断を前に社長の佃が一人訪れたのは島津のところ。島津は少し前に明応大学で非常勤講師として働きはじ、すでにカリフォルニア工業大学からの採用通知を受けていた。大学の休憩室で佃から正社員としてトランスミッションチームを率いて欲しいと頼まれる島津。佃が帰った後、佃から渡された実験中の佃製無人トラクターの試験映像を見ていた島津の元を伊丹が訪れ、伊丹もまた島津に戻ってきて欲しいとつ伝える。島津は双方からの誘いを受け大きく迷っていた。

その夜島津からの電話を待っていた佃は、あまりにも強引だった自分のやり方を後悔していることを娘の利菜に伝え諦めて寝ることにする。しかしその翌日、急遽開発部の社員たちを中心に集めてのミーティングが行われる。改めて「アルファ1」へのエンジンとトランスミッションの供給をすると話す佃に社員たちから反対の意見が多く出される。ギアゴーストのトランスミッションに勝つには、ダーウィンのトランスミッションを設計した島津しかいない。その言葉を佃が投げかけた時、ノックとともに会議室に入ってきたのは島津本人だった。こうして正式に佃製作所に入社し、島津はトランスミッションチームを率いることになる。

その頃、佃製作所との協働が決定したことを知った的場は、機械製造部の奥沢にトランスミッションの製造を再開するように指示。それは「アルファ1」が失敗し、藤間社長の責任問題となったときに的場たちが主導権を握るという目論見からだった。

寝食を忘れて仕事に取りくむ島津の入社の影響は大きく、100以上の改善点が洗い出され、エンジンチームにも好影響を与えていた。佃はそのことを電話で伝えていた殿村から、米の収穫まで後ひと月ほどだと教えられる。最初にコメを食べて欲しいという殿村の願いを受けて、佃は収穫したお米を一番はじめに食べると約束する。

トランスミッションチームでリーダーの座を島津に明け渡した軽部は、トランスミッションの応答性能の修正を島津から一任されていた。しかし時間がないと焦る立花や加納とは対照的に、いつも通り定時に退社してしまう軽部に、社員たちの間で軽部への不振は募っていた。その様子を見ていた技術開発部長の山崎は、立花と加納を食事に誘い誰にも知られていない、軽部の家庭事情を伝える。生まれつき心臓の弱い娘を持つ軽部は、妻が共働きということもあって定時には退社し、一旦娘を病院に迎えに行かなければならないという生活を送っていた。このことを知った立花と 加納が会社に戻ると、誰もいないはずの技術開発部で軽部が一人作業をしていることを目撃する。立花は、軽部がすでに多くの検証をしていることを知り自らの考えを改めるのだった。立花は事情を一切話さない軽部を「野暮ったい」と言いながらも、最後まで軽部を信じて任せ、協力することなく加納とともに会社を後にする。

そんな最中「ダーウィン」がモニター募集を開始することになり、その影響を受けて佃達は実際の田んぼで無人トラクターを走らせる実証実験のための農地を探すことになる。実績も環境も整っている殿村のもとへ圃場の貸し出しを依頼する佃だったが、殿村の父・正弘には理解を得られず断られてしまう。

軽部は一任されていたトランスミッションの応答性能修正を終え、その出来栄えは島津も感心するほどの仕上がりだった。これを機に「カルちゃん」「シマちゃん」の間柄になる二人と、ようやく一枚岩になったトランスミッションチームに喜ぶ佃達。その後、島津の要望で社員達とともにボウリングを楽しんでいた佃のところに財前が訪ねてくる。山崎にボウリングの「一投」を勧められた財前は「ボウリングが苦手なのでは?」という周囲の予想に反し完璧な投球で見事ストライクを取る。

「アルファ1」の性能向上のための実験圃場の確保は、かつての週刊誌の報道や「アグリジャパン」でのデモの影響から未だ見つけられず、苦戦が続いていた。

収穫を控えた田んぼで稲の状態を確認する殿村と殿村の父・正弘。水と肥料を少し多くやりすぎたと話す正弘に殿村はどうすればそれがわかるのかと聞く。「いずれわかる」と話す正弘にもっと頑張るとはなす殿村だったが、正弘曰く「問題なのは、お前みたいに根気強い奴がいないことだ」という。そこへやってきた吉井と稲本のいびりをやり過ごした二人だったが、見上げたその空は不気味に真っ赤に染まっていた。「ひでぇ雨がくるかもしれないなぁ」正弘の言葉の通り、北陸地方に記録的な大雨をもたらす雨雲が迫ってきており、かつて畑も田んぼも全滅させられた経験をもつ正弘は、もしもの時のために「舟」に備品や種籾の乗せ替えを進める。その後近くを流れる河の堤防が決壊。「これから先は運否天賦だ。祈るしかない」しかし、殿村の思いも虚しく、夜のうちに水害にあい米は全滅。翌日、停電や断水となる殿村の家。自然の脅威を前にショックを隠しきれない中、佃から支援物資を受け見舞金を受け取った殿村は、さらに佃から目処がつくまで佃製作所に戻らないかと誘われる。しかし殿村は「殿村家の米」を買ってくれるお客さんや社長のためにも、コメを作り続けなければいけない。もっとうまいコメを作る。と佃に決意を伝えるのだった。

たった一夜で失われたこれまでの苦労。殿村は原状回復や運転資金の融資を得るべく、吉井のいる農林協を訪ねる。しかし、吉井から法人に加盟していないことを理由に融資を断られた殿村は、さらに稲本から「お前が法人入りを断ってくれたおかげで、被害を受けなくて済んだ」とバカにされる。どうすることもできず、一人悩んでいた殿村の元に電話がかかってくる。それは島津から「対等な関係でいてくれた」と感謝され、殿村もまた同じ思いなのでは?と声をかけられ、再び実験圃場のお願いをしたいと覚悟を決めた佃からだった。

こうして殿村と正弘のもとを、財前と山崎と佃が訪れる。自分の畑にロボットなんて入れたくない、災害にあって苦しい時の人の気持ちにつけ込むつもりか!という正弘との話し合いは、平行線を辿るかのように見えた。しかし、佃たちは自分たちの目的は農業の未来のためで、稲刈りの体験があったからこそこのプロジェクトが誕生したこと、そして、生きたデータが現状を改善するために必要だと話す。それでも頑なな正弘に佃は言葉を継ぐ。殿村が経理として佃製作所を守ってくれたからこそ、今もこうして会社が継続できている。そして、自分は友人として彼の力になりたい。彼が繋いだ農業を手助けしたい。知恵の力で米作りを守りたい、と。この言葉を受けた正弘は敷いていた座布団をどかし床に手をつけて話し始める。「自分はもう農業は無理だと諦めていた。でもここに諦めずに農業を救おうと本気に考えてくれる人たちがいた。どうか、農業を救ってください」深く頭を下げる正弘に合わせるように殿村も深く頭を下げる。その言葉を受け、目に涙を浮かべる山崎や財前ら全員が深々と頭を下げるのだった。

こうしてトランスミッションの圃場実験を進めることになった佃たち。そんな彼らの元に財前から「アルファ1」の実演の依頼が入る。それは、同じく首相肝いりの「ICT農業推進プログラム」に認定された「ダーウィン」と再対決を意味しており、佃は「野木の技術を盗むような連中に負けるわけにはいかない!」と総力戦を誓いリベンジに燃えていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)